Shojiro Nishio

西尾章治郎 (Nishio Shojiro)

大阪大学 総長
TEL: 06-6879-7000
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1

略歴

生まれ:岐阜県高山市国府町

出身校:岐阜県立斐太高等学校

1975年3月
 京都大学工学部数理工学科卒業

1977年3月
 京都大学大学院工学研究科数理工学専攻 修士課程修了

1980年3月
 京都大学大学院工学研究科数理工学専攻 博士後期課程修了
 博士号(工学)取得

1980年4月
 京都大学工学部数理工学科助手
 その後、カナダ・ウォータールー大学電気工学科客員研究助教授
 カナダ・ブリティシュコロンビア州高級システム研究所客員フェロー
 大阪大学基礎工学部情報工学科および情報処理教育センター助教授を経て

1992年8月
 大阪大学工学部情報システム工学科教授

1998年4月
 大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻教授

2000年4月
 大阪大学サイバーメディアセンター長を併任(2003年8月まで)
 大阪大学評議員就任(2011年8月まで)

2001年4月
 文部科学省研究振興局科学官を併任(2004年3月まで)

2002年4月
 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻教授

2003年8月
 大阪大学大学院情報科学研究科長就任(2007年8月まで)

2004年4月
 文部科学省研究振興局科学官を兼任(2008年3月まで)
 (国立大学法人化に伴い、併任から兼任に異動)

2004年4月
 大阪大学総長補佐就任(2006年3月まで)

2007年8月
 大阪大学理事・副学長就任(2011年8月まで)
 (大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻教授を兼任)

2011年8月
 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻教授(2015年8月まで)

2013年4月
 大阪大学サイバーメディアセンター長を併任(2015年8月まで)
 大阪大学教育研究評議員就任(2015年8月まで)

2013年7月
 大阪大学特別教授の称号を付与される

2015年8月
 大阪大学総長就任

社会における活動等

1997年8月
 吹田市情報化推進計画策定懇談会座長

1999年6月
 日本放送協会近畿地方放送番組審議会委員(2001年6月 同 委員長)

2001年7月
 文部科学省科学技術・学術審議会専門委員(分科会委員)

2002年3月
 文部科学省文化審議会臨時委員(国語分科会)

2003年11月
 京都賞先端技術部門専門委員会委員

2004年2月
 文部科学省独立行政法人評価臨時委員(学校教育分科会)

2004年5月
 文部科学省独立行政法人評価臨時委員(高等教育分科会)

2004年7月
 文部科学省大学設置・学校法人審議会専門委員(大学設置分科会)

2005年5月
 独立行政法人科学技術振興機構 科学技術振興審議会委員

2005年5月
 独立行政法人日本学術振興会 産学協力総合研究連絡会議委員

2006年3月
 日本学術会議連携会員

2007年2月
 内閣府総合科学技術会議専門委員

2007年3月
 内閣府総合科学技術会議専門委員を兼任

 「情報の巨大集積化と利活用基盤開発連携群」コーディネータ・主監

2008年2月
 独立行政法人科学技術振興機構 科学技術情報事業委員会委員長

2008年10月
 日本学術会議会員

2009年7月
 内閣府政策統括官最先端研究開発支援ワーキングチーム構成員

2009年8月
 内閣府総合科学技術会議専門委員

2010年5月
 独立行政法人科学技術振興機構研究主監(PD)

2011年1月
 経済産業省評価検討委員会委員

2011年8月
 独立行政法人科学技術振興機構国際科学技術協力推進委員

2011年10月
 日本学術会議情報学委員会委員長

2012年4月
 独立行政法人科学技術振興機構特任フェロー

2012年6月
 大阪駅周辺地区拠点協議会委員長

2012年7月
 関西国際戦略総合特別区域地域協議会委員

2013年2月
 文部科学省科学技術・学術審議会委員
  本審議会のもとで、学術の基本問題に関する特別委員会主査、学術情報委員会委員長、
  科学技術・学術分科会分科会長、科学技術・学術分科会研究費部会部会長、情報委員会委員長等を務める。

2013年6月
 日本学術振興会賞審査委員会委員

2013年6月
 大川賞審査委員会委員

2014年12月
 日本ユネスコ国内委員会委員

2015年2月
 日本国際賞審査委員会委員

2017年1月
 総務省情報通信審議会委員(会長代理)
 総務省情報通信審議会情報通信技術分科会会長

2019年6月
 国立大学協会副会長

2020年4月
 国立研究開発法人科学技術振興機構 創発的研究支援事業
 創発運営委員会委員長

2020年6月
 稲盛財団 稲盛科学研究機構(InaRIS)運営委員会委員

その他、官庁、地方自治体等の多数の役職を歴任している。

研究内容

データ工学

主な研究成果等(600編に及ぶ論文が、学術論文誌・国際会議録に査読を経て採録)

論文誌(30選)

  1. M. Shirakawa, T. Hara, and S. Nishio: IDF for Word N-grams, ACM Trans. on Information Systems, Vol. 36, No. 1, Article No. 5, June 2017.
  2. D. Amagata, Y. Sasaki, T. Hara, and S. Nishio: Probabilistic Nearest Neighbor Query Processing on Distributed Uncertain Data, Distributed and Parallel Databases, Vol. 34, No. 2, pp. 259-287, June 2016.
  3. M. Shirakawa, K. Nakayama, T. Hara, and S. Nishio: Wikipedia-based Semantic Similarity Measurements for Noisy Short Texts Using Extended Naive Bayes, IEEE Trans. on Emerging Topics in Computing, Vol. 3, No. 2, pp. 205-219, June 2015.
  4. C. Zhu, L.T. Yang, L. Shu, V.C.M. Leung, T. Hara, and S. Nishio: Insights of Top-k Query in Duty-Cycled Wireless Sensor Networks, IEEE Trans. on Industrial Electronics, Vol. 62, No. 2, pp. 1317-1328, Feb. 2015.
  5. Y. Okaie, T. Nakano, T. Hara, T. Obuchi, K. Hosoda, Y. Hiraoka, and S. Nishio: Cooperative Target Tracking by a Mobile Bionanosensor Network, IEEE Trans. on Nanobioscience, Vol. 13, No. 3, pp 267-277, Sep. 2014.
  6. Y. Komai, Y. Sasaki, T. Hara, and S. Nishio: KNN Query Processing in Mobile Ad Hoc Networks, IEEE Trans. on Mobile Computing, Vol. 13, No. 5, pp.1090-1103, May 2014.
  7. Y. Okaie, T. Nakano, T. Hara, and S. Nishio: Distributing Nanomachines for Minimizing Mean Residence Time of Molecular Signals in Bionanosensor Networks, IEEE Sensors Journal, Vol. 14, No. 1, pp. 218-227, Jan. 2014.
  8. T. Yoshihisa and S. Nishio: A Division-Based Broadcasting Method Considering Chanel Bandwidths for NVoD Services, IEEE Trans. on Broadcasting, Vol. 59, No. 1, pp. 62-71, Mar. 2013.
  9. W. Fang, F. Liu, F. Yang, L. Shu, and S. Nishio: Energy-Efficient Cooperative Communication for Data Transmission in Wireless Sensor Networks, IEEE Trans. on Consumer Electronics, Vol. 56, No. 4, pp. 2185-2192, Nov. 2010.
  10. T. Hara, K. Maeda, Y. Ishi, W. Uchida, and S. Nishio: Cooperative Caching by Clients Constructing a Peer-to-Peer Network for Push-based Broadcast, Data & Knowledge Engineering, Vol. 69, No. 2, pp. 229-247, Feb. 2010.
  11. M. Erdmann, K. Nakayama, T. Hara, and S. Nishio: Improving the Extraction of Bilingual Terminology from Wikipedia, ACM Trans. on Multimedia Computing, Communications and Applications, Vol. 5, No. 4, Article 31, pp. 31-1-31-17, Oct. 2009.
  12. T. Yoshihisa, M. Tsukamoto, and S. Nishio: A Scheduling Protocol for Continuous Media Data Broadcasting With Large-scale Data Segmentation, IEEE Trans. on Broadcasting, Vol. 53, No. 4, pp. 780-788, Dec. 2007.
  13. T. Yoshihisa, M. Tsukamoto, and S. Nishio: A Broadcasting Scheme Considering Units to Play Continuous Media Data, IEEE Trans. on Broadcasting, Vol. 53, No, 3, pp. 628-636, Sept. 2007.
  14. J. Pei, J. Han, H. Lu, S. Nisho, T. Tang, and D. Yang: H-Mine: Fast and Space-Preserving Frequent Pattern Mining in Large Databases, IIE Transactions, Vol. 39, No. 6, pp. 593-695, June 2007.
  15. T. Yoshihisa, M. Tsukamoto, and S. Nishio: A Scheduling Scheme for Continuous Media Data Broadcasting with a Single Channel, IEEE Trans. on Broadcasting, Vol. 52, No. 1, pp. 1-10, Mar. 2006.
  16. K. Harumoto, T. Nakano, S. Fukumura, S. Shimojo, and S. Nishio: Effective Web Browsing through Content Delivery Adaptation, ACM Transactions on Internet Technology, Vol. 5, No. 4, pp. 571-600, Nov. 2005.
  17. H. Hayashi, T. Hara, and S. Nishio: Updated Data Dissemination for Updating Old Replicas in Ad Hoc Networks, ACM/Springer Personal and Ubiquitous Computing Journal, Vol. 9, No. 5, pp. 273-283, Sept. 2005.
  18. T. Hara, N. Murakami, and S. Nishio: Replica Allocation for Correlated Data Items in Ad-Hoc Sensor Networks, ACM SIGMOD Record, Vol. 33, No. 1, pp. 38-43, Mar. 2004.
  19. Budiarto, S. Nishio, and M. Tsukamoto: Data Management Issues in Mobile and Peer-to-Peer Environments, Data & Knowledge Engineering, Vol. 41, Nos. 2-3, pp. 183-204, June 2002.
  20. E. Yajima, T. Hara, T., M. Tsukamoto, and S. Nishio.: Scheduling and Caching Strategies for Correlated Data in Push-based Information Systems, ACM Applied Computing Review (ACM ACR), Vol. 9, No. 1, pp.22-28, July 2001.
  21. E. Yajima, E., T. Hara, M. Tsukamoto, and S. Nishio.: Scheduling Strategies of Correlated Data in Push-Based Systems, Information Systems and Operational Research (INFOR), Vol. 39, No. 2, pp. 152-173, May 2001.
  22. S. Nishio: Opening up New Vistas on Advanced Multimedia Content Processing, New Generation Computing, Vol. 18, No. 4, pp. 295-303, Sept. 2000.
  23. J. Han, S. Nishio, H. Kawano, and W. Wang: Generalization-based Data Mining in Object-Oriented Databases Using an Object Cube Model, Data & Knowledge Engineering, Vol. 25, Nos. 1-2, pp. 55-97, March 1998.
  24. T. Hara, K. Harumoto, M. Tsukamoto, and S. Nishio: Database Migration: A New Architecture for Transaction Processing in Broadband Networks, IEEE Trans. on Knowledge and Data Engineering, Vol. 10, No. 5, pp.839-854, Sept.-Oct. 1998.
  25. M. Tsukamoto and S. Nishio: An Inheritance System with Regular Expressions and IS-A Relation, Journal of Systems Integration, Vol. 7, pp. 349-379, Sept. 1997.
  26. C.-L. Goh, M. Tsukamoto, and S. Nishio: Knowledge Discovery in Deductive Databases with Large Deduction Results: The First Step, IEEE Trans. on Knowledge and Data Engineering, Vol. 8, No. 6, pp.952-956, Dec. 1996.
  27. S. Masuyama, T. Ibaraki, S. Nishio, and T. Hasegawa: Shortest Semijoin Schedule for a Local Area Distributed Database Systems, IEEE Trans. on Software Eng., Vol. SE-13, No. 5, pp. 602-606, May 1987.
  28. J. A. Brzozowski and S. Nishio: On Serializability, Inter. J. of Comput. and Infor. Sciences, Vol. 14, No. 6, pp. 387-403, Dec. 1985.
  29. S. Nishio, T. Ibaraki, H. Miyajima, and T. Hasegawa: Evaluation of the File Redundancy in Distributed Database Systems, IEEE Trans. on Software Eng., Vol. SE-11, No. 2, pp. 199-205, Feb. 1985.
  30. S. Nishio, T. Kameda, and T. Minoura: Multi-version Concurrency Control Scheme for a Database System, J. of Comput. and Syst. Sciences, Vol. 29, No. 2, pp. 207-224, Oct. 1984.

国際会議(20選)

  1. T. Tsuda, Y. Komai, T. Hara, and S. Nishio: Signature-Based Top-K Query Processing Against Data Replacement Attacks in Manets, Proc. of Int'l Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2015), pp. 130-139 (Sept. 2015).
  2. M. Shirakawa, T. Hara, and S. Nishio: N-gram IDF: A Global Term Weighting Scheme Based on Information Distance, Proc. of Int'l World Wide Web Conf. (WWW 2015), pp. 960-970 (May 2015).
  3. M. Shirakawa, T. Hara, and S. Nishio: MLJ: Language-Independent Real-Time Search of Tweets Reported by Media Outlets and Journalists, Proc. of Int'l Conf. on Very Large Data Bases (VLDB 2014), pp. 1605-1608 (Sept. 2014).
  4. M. Iwata, T. Sakai, T. Yamamoto, Y. Chen, Y. Liu, J.-R. Wen, and S. Nishio: Aspectiles: Tile-Based Visualization of Diversified Web Search Results, Proc. of Int'l ACM SIGIR Conf. on Research and Development in Information Retrieval (Aug. 2012).
  5. Y. Arase, X. Xie, T. Hara, and S. Nishio: Mining People's Trips from Large Scale Geo-tagged Photos, Proc. of ACM Int'l Conf. on Multimedia (ACM MM 2010), pp. 133-142 (Oct. 2010).
  6. Y. Arase, X. Xie, M. Duan, T. Hara, and S. Nishio: A Game Based Approach to Assign Geographical Relevance to Web Images, Proc. of Int'l World Wide Web Conf. (WWW 2009), pp. 811-820 (Apr. 2009).
  7. M. Ito, K. Nakayama, T. Hara, and S. Nishio: Association Thesaurus Construction Methods based on Link Co-occurrence Analysis For Wikipedia, Proc. of ACM Conf. on Information and Knowledge Management (CIKM 2008), pp. 817-826 (Oct. 2008).
  8. K. Murao, T. Terada, T. Yoshinari, and S. Nishio: A Context-Aware System that Changes Sensor Combinations Considering Energy Consumption, Proc. of Int'l Conf. on Pervasive Computing (Pervasive 2008), LNCS 5013, pp. 197-212 (May 2008).
  9. Y. Arase, T. Hara, T. Uemukai, and S. Nishio: OPA Browser: A Web Browser for Cellular Phone Users, Proc. of ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST 2007), pp. 71-80 (Oct. 2007).
  10. T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: Image Classification for Mobile Web Browsing, Proc. of Int'l World Wide Web Conf. (WWW 2006), pp. 43-52 (May 2006).
  11. T. Maekawa, T. Hara, and S. Nishio: A Collaborative Web Browsing System for Multiple Mobile Users, Proc. of IEEE Int'l Conf. on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2006), pp. 22-33 (Mar. 2006).
  12. T. Terada, M. Tsukamoto, K. Hayakawa, T. Yoshihisa, Y. Kishino, S. Nishio, and A. Kashitani: Ubiquitous Chip: a Rule-based I/O Control Device for Ubiquitous Computing, Proc. of Int'l Conf. on Pervasive Computing (Pervasive 2004), pp. 238-253 (Apr. 2004).
  13. N.M. Su, Y. Sakane, M. Tsukamoto, and S. Nishio: Rajicon: Remorte PC GUI Operations via Constricted Mobile Interfaces, Proc. of Int'l Conf. on Mobile Computing and Networking (MobiCom 2002), pp. 251-262 (Sept. 2002).
  14. J. Pei, J. Han, H. Lu, S. Nishio, S. Tang, and D. Yang: H-Mine: Hyper-Structure Mining of Frequent Patterns in Large Databases, Proc. of IEEE Int'l Conf. on Data Mining (ICDM 2001), pp.441-448 (Nov./Dec. 2001).
  15. R. Sawai, M. Tsukamoto, Y.-H. Loh, T. Terada, and S. Nishio: Functional Properties of Information Filtering, Proc. of Int'l Conf. on Very Large Data Bases (VLDB 2001), pp. 511-520 (Sept. 2001).
  16. T. Hara, K. Harumoto, M. Tsukamoto, and S. Nishio: Dynamic Replica Allocation Using Database Migration in Broadband Networks, Proc. of Int'l Conf. on Distributed Computing Systems (ICDCS 2000), pp. 376-384 (Apr. 2000).
  17. T. Hara, K. Harumoto, M. Tsukamoto, and S. Nishio: DB-MAN: A Distributed Database System based on Database Migration in ATM Networks, Proc. of Int'l Conf. on Data Engineering (ICDE 1998), pp. 522-531 (Feb. 1998).
  18. K. Fujikawa, S. Shimojo, T. Matsuura, S. Nishio, and H. Miyahara: Multimedia Presentation System Harmony with Temporal and Active Media, Proc. of USENIX Summer 1991 Conf., pp. 75-94 (June 1991).
  19. Y. Kusumi, S. Nishio, and T. Hasegawa: File Access Level Optimization Using Page Access Graph on Recursive Query Evaluation, Proc. of Int'l Conf. on Extending Database Technology (EDBT 1990), pp. 136-152 (Mar. 1990).
  20. S. Nishio, T. Ibaraki, H. Miyajima, and T. Hasegawa: File Redundancy Issues in Distributed Database Systems, Proc. of Int'l Conf. on Very Large Data Bases (VLDB 1983), pp. 275-277 (Nov. 1983).

英文著書・編集(10選)

  1. K. Matsuo, K. Goto, A. Kanzaki, T. Hara, and S. Nishio: Data Aggregation and Forwarding Route Control for Efficient Data Gathering in Dense Mobile Wireless Sensor Networks, in "Modelling and Processing for Next Generation Big Data Technologies and Applications (F. Xhafa, L. Barolli, A. Barolli, and P. Papajorgji Eds.)," Vol. 4, pp.113-143, Springer-Verlag (Nov. 2014).
  2. T. Yoshihisa, Y. Hamaguchi, Y. Ishi, Y. Teranishi, T. Hara and S. Nishio: A Sensor Data Aggregation System using Mobile Agents, in "Distributed Networks: Intelligence, Security, and Applications (Q.A. Memon Ed.)," pp. 39-65, CRC Press, Taylor and Francis (July 2013).
  3. S. Kitajima, T. Hara, T. Terada, and S. Nishio: Filtering Order Adaptation Based on Attractor Selection for Data Broadcasting System (Chapter 8), in "Complex Intelligent Systems and Their Applications (F. Xhafa, L. Barolli, and P.J. Papajorgji Eds.)," Vol. 41, pp. 163-186, Springer-Verlag (Aug. 2010).
  4. Y. Arase, T. Hara, and S. Nishio: Web Page Adaptation and Presentation for Mobile Phones (Chapter 12), in "Handheld Computing for Mobile Commerce: Applications, Concepts and Technologies," IGI Global, pp. 240-262 (Apr. 2010).
  5. C.-L. Goh, M. Tsukamoto, and S. Nishio: Data Mining and Deductive Database (Chapter 14), in "Knowledge-Based Systems, Techniques and Applications (C. T. Leondes, Ed.)," Vol.2, pp. 410-433, Academic Press (July 2000).
  6. S. Nishio and F. Kishino (Eds.): Advanced Multimedia Content Processing, Springer-Verlag, LNCS 1554 (Mar. 1999).
  7. M. Tsukamoto, R. Kadobayashi, and S. Nishio: Strategies for Query Processing in Mobile Computing (Chapter 22), in "Mobile Computing (T. Imielinski and H.F. Korth Eds.)," pp. 595-620, Kluwer Academic Publishers (1996).
  8. U. Dayal, P.M.D. Gray, and S. Nishio (Eds.): Proceedings of the Twenty First Int'l Conf. on Very Large Data Bases, Morgan Kaufmann Publishers, Inc. (Sept. 1995).
  9. S. Nishio and A. Yonezawa (Eds.): Object Technologies for Advanced Software, Springer-Verlag, LNCS 742 (Nov. 1993).
  10. W. Kim, J.-M. Nicolas, and S. Nishio (Eds.): Deductive and Object-Oriented Databases, North-Holland (1990).

岩波講座編集・執筆

  1. 尾家祐二, 後藤滋樹, 西尾章治郎, 宮原秀夫, 村井純 編:「インターネット」全6巻 (2001年3月~2003年3月)
  2. 長尾真, 安西祐一郎, 岸野文郎, 西尾章治郎 編:「マルチメディア情報学」全12巻 (1999年10月~2001年3月)

※西尾研究室における全研究論文および著書などの業績については,こちらを御参照ください.

コーディネータを務めた国家プロジェクト

内閣府総合科学技術会議科学技術連携施策群「情報の巨大集積化と利活用基盤開発連携群」

主な受賞・表彰歴

□国からの褒章・顕彰

2011年11月 紫綬褒章
2016年11月 文化功労者

□省庁等からの表彰

2008年 6月 近畿総合通信局長表彰
2014年10月 文部科学大臣賞
2019年 6月 21世紀発明貢献賞(公益社団法人 発明協会)
2020年 6月 「情報通信月間」総務大臣表彰
2020年10月 未来創造発明貢献賞(公益社団法人 発明協会)

□学会からの業績賞・功労賞・功績賞

2002年 5月 電子情報通信学会業績賞
2011年 3月 日本データベース学会功労賞
2011年 6月 情報処理学会功績賞
2014年 6月 電子情報通信学会功績賞

□財団からの表彰

1992年 3月 第7回電気通信普及財団テレコムシステム技術賞
2000年 3月 第15回電気通信普及財団テレコムシステム技術賞
2005年 3月 船井情報科学振興賞
2008年 3月 第23回電気通信普及財団テレコムシステム技術賞
2012年 5月 第2回立石賞功績賞
2019年 3月 第34回電気通信普及財団テレコムシステム技術賞

□学術論文誌 論文賞

1996年 6月 人工知能学会1995年度論文賞
2004年 5月 電子情報通信学会2003年度論文賞
2006年 7月 日本データベース学会2005年度論文賞
2008年 5月 情報処理学会2007年度論文賞
2009年 5月 情報処理学会2008年度論文賞
2011年 6月 情報処理学会2010年度論文賞
2012年 4月 Emerald Literati Network 2012 Awards for Excellence, Highly Commended Award

□国際会議 Best Paper Award

2005年 4月 ICMU (The 2nd International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking)
2009年 3月 CISIS (The 3rd International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems)
2009年 8月 AP2PS (The 1st International Conference on Advances in P2P Systems)
2010年 4月 ICMU (The 5th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking)
2010年11月 ANT (The International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies)
2012年11月 3PGCIC (The 7th International Conference on P2P, Parallel, Grid, Could and Internet Computing)
2015年 6月 MDM (The 16th IEEE International Conference on Mobile Data Management) (Runner-Up)

□国内シンポジウム等における最優秀論文賞等

1994年 6月 1994年度人工知能学会優秀論文賞
1998年11月 情報処理学会 マルチメディアと分散処理ワークショップ Best Paper Award
1999年12月 日本ソフトウェア科学会 インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS'99) 発表賞
1999年12月 日本ソフトウェア科学会 インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS'99) 対話賞
2000年10月 情報処理学会 モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会 優秀論文賞(2件)
2001年 5月 2001年電子情報通信学会DEWS優秀論文賞
2001年10月 情報処理学会 マルチメディアと分散処理ワークショップ Excellent Paper Award
2001年10月 情報処理学会 モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会 優秀研究報告賞
2001年10月 情報処理学会 モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会 優秀論文賞
2002年 3月 情報処理学会 第64回全国大会特別トラック(1)「グループウェアとネットワークサービス」優秀発表賞
2003年 6月 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2003) シンポジウム 優秀論文賞(2件)
2003年 6月 2003年電子情報通信学会DEWS優秀論文賞
2003年 7月 情報処理学会 モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会 優秀論文賞(2件)
2004年 9月 情報処理学会 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 優秀論文賞
2005年 6月 情報処理学会 放送コンピューティング研究グループ 優秀発表論文賞
2005年11月 情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 研究会 優秀論文賞
2005年12月 情報処理学会 マルチメディアと分散処理ワークショップ 優秀論文賞
2006年11月 情報処理学会 マルチメディアと分散処理ワークショップ 優秀論文賞
2008年 7月 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2008) シンポジウム 優秀論文賞(2件)
2008年11月 情報処理学会 モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会 優秀論文賞
2008年12月 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 優秀論文賞
2009年 7月 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2009) シンポジウム 最優秀論文賞(2件)
2009年 7月 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2009) シンポジウム 優秀論文賞
2010年 3月 2010年電子情報通信学会DEIM最優秀論文賞
2010年 7月 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2010) シンポジウム 優秀論文賞(2件)
2011年 3月 2011年電子情報通信学会DEIM最優秀インタラクティブ賞
2011年 7月 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2011) シンポジウム 優秀論文賞
2012年 3月 2012年電子情報通信学会DEIM優秀論文賞
2012年 7月 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2012) シンポジウム 優秀論文賞(2件)
2012年10月 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 優秀論文賞(2件)
2012年11月 Webとデータベースに関するフォーラム チームラボ賞
2013年 7月 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2013) シンポジウム 最優秀論文賞
2013年 7月 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2013) シンポジウム 優秀論文賞(2件)
2013年12月 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 最優秀論文賞
2013年12月 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 優秀論文賞(2件)
2014年12月 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 最優秀論文賞
2015年 3月 2015年電子情報通信学会DEIM最優秀論文賞

※西尾研究室における全受賞・表彰などについては,こちらを御参照ください.

学会フェロー等

学会理事・幹事・評議員・研究会委員長


■ Back to homepage